2022.4.4
4月8日の音流は、fleufleuとmzsrzが登場! |

※3月27日より「Paravi(パラビ)」にて『酒場サーキット by 音流〜ONRYU〜』が絶賛配信中です!!
詳しくはこちらをチェック!
詳しくはこちらをチェック!
1組目のゲストはfleufleuのCanacoさんとMimoriさんが登場!
2組目のゲストはmzsrzから、大原きらりさんとゆゆんさんが登場!
『再々会会』/かりゆし58
『ベイビー・ドント・クライ』/Dear Chambers
『青と踊れ』/Rhythmic Toy World
『NICE DREAM』/サイプレス上野とロベルト吉野
『Re:Starter』/BruteRocks
『buzz............』/感覚ピエロ


2015年、高校3年の軽音部の引退を機にCanacoとMimoriの2名を中心に結成された4人組ガールズロックバンド。東京・渋谷でのライブを中心に精力的な活動を展開しているfleufleuからCanacoさんとMimoriさんが登場!
ファーストアルバム「fleuraison」は、昨年8月にリードシングルを発表。リリースツアーは東名阪全公演をソールドアウトで終えた上、12月にツアーファイナルを成功に収めたfleufleuの待望のリリース!全9曲入りの作品となっています。
同じ高校の軽音楽部であったというCanacoさんとMimoriさん。スタジオでは他のメンバーとの出会いやバンド名の由来などもお教えいただきました!さらにファーストアルバム「fleuraison」のお話も!!そして「ONRYUプロフィール帳」のコーナーではお二人の個性を深掘りしていきますよ!お見逃しなく〜!
ファーストアルバム「fleuraison」は、昨年8月にリードシングルを発表。リリースツアーは東名阪全公演をソールドアウトで終えた上、12月にツアーファイナルを成功に収めたfleufleuの待望のリリース!全9曲入りの作品となっています。
同じ高校の軽音楽部であったというCanacoさんとMimoriさん。スタジオでは他のメンバーとの出会いやバンド名の由来などもお教えいただきました!さらにファーストアルバム「fleuraison」のお話も!!そして「ONRYUプロフィール帳」のコーナーではお二人の個性を深掘りしていきますよ!お見逃しなく〜!
カフェライブもありで大盛り上がりだぜ〜!

2組目のゲストはmzsrzから、大原きらりさんとゆゆんさんが登場!


次世代オーディション番組『ヨルヤン』を勝ち抜いたヴォーカリスト5人で結成されたグループ。音楽プロデューサーに『DECO*27』を迎え、その武器である多様な声色で感情の機微を音に乗せて代弁しているmzsrzから、大原きらりさんとゆゆんさんが登場!
ファーストアルバム「現在地未明」は、DECO*27が全曲サウンド・プロデュースを手がけた全10曲入りの作品。収録曲「フィルター」は、テレビ東京系 ドラマParavi「部長と社畜の恋はもどかしい」主題歌(エンディング)にもなっております!
スタジオでは、グループ名の意味からグループの特徴である「多様声」まで教えて頂きました!そして特徴的な「声」のケアの方法のお話では、増子さんからのご助言も・・?そして「ものすごいプレイリスト」のコーナーでは「消えてしまいたい・・・プレイリスト」をテーマにお話いただきました!
ファーストアルバム「現在地未明」は、DECO*27が全曲サウンド・プロデュースを手がけた全10曲入りの作品。収録曲「フィルター」は、テレビ東京系 ドラマParavi「部長と社畜の恋はもどかしい」主題歌(エンディング)にもなっております!
スタジオでは、グループ名の意味からグループの特徴である「多様声」まで教えて頂きました!そして特徴的な「声」のケアの方法のお話では、増子さんからのご助言も・・?そして「ものすごいプレイリスト」のコーナーでは「消えてしまいたい・・・プレイリスト」をテーマにお話いただきました!
こだわりのプレイリストは全曲必聴だぜ〜!

『再々会会』/かりゆし58
『ベイビー・ドント・クライ』/Dear Chambers
『青と踊れ』/Rhythmic Toy World
『NICE DREAM』/サイプレス上野とロベルト吉野
『Re:Starter』/BruteRocks
『buzz............』/感覚ピエロ